
トピックス


国境なき医師団からお礼状を拝受しました
株式会社プレーリードッグは、2025年2月5日に「国境なき医師団」への支援開始から10年を迎え、お礼状を拝受しましたのでお知らせします。
当社では、2015年からエコバッグやマスクケースなどの商品販売額の一部を同団に寄付する活動を行い、2022年からは日本国内では2社目となるMSFコーポレートサポーターとなりました。
一企業としてできることは微力ではありますが「世界のどこかで誰かの心に届く商品を作り続ける」、それにより社会の平和に貢献することを目指し支援を続けて参ります。

「冬休み こども食堂支援」成果発表会が行われました
株式会社プレーリードッグが2024年12月に「日本製 立体4層構造個包装マスク」計15万枚を全国1000か所のこども食堂へお届けした、非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様(以下むすびえ様)と経済同友会の協働企画「冬休みの長期休みにおけるこども食堂に対する支援活動」の成果発表会が1月25日に行われましたのでお知らせします。
当社はむすびえ様の活動に賛同し、寄付や商品寄贈を通じて支援活動を行っており、産地直送を中心としたグルメサイト「みんなのごち福」では、お買い上げ金額を1%をむすびえ様に寄付する活動を継続して行っております。

カポック寝袋が「防災製品等推薦品」に認定されました
株式会社プレーリードッグ(大阪市中央区安土町3-4-16 船場オーセンビル7F 電話:06-6263-5228 代表:松岡良幸)が企画、販売するカポックを使用した寝袋、
「カポック寝袋」が一般社団法人 防災安全協会より「防災製品等推薦品」に認定されましたことをお知らせいたします。
羽毛のような自然をまとう「カポック寝袋」
樹木を伐採せずに収穫できる天然素材カポックは、まるで羽毛(ダウン)。
カポックは、樹木を伐採することなく木の実から採取されます。
栽培に農薬や化学肥料を使うことがないため、とてもサスティナブルな素材です。
そんなカポックの重量はコットンの8分の1。
軽量で、通気性と保温性に優れ、快適な温度を保つので、まるで天然の羽毛でつくられたような寝袋を体感できます。
「カポックとダクロン®︎」の2層構造でより快適に
水に強く、少量でもふっくらとしっかりするダクロン®︎の層をカポックにプラスすることで、耐水性とボリューム感が生まれます。
また、内側の層にカポックを使用することで快適な温度を保ち、クッション性のある理想的な構造となっています。
アウトドアにも最適
側生地には密度の高い難燃素材を使用。
火の粉が飛んでも燃え広がりにくい素材でシワになりにくいハリのある生地を使用しています。
一般社団法人 防災安全協会による認定
災害時に必要とされ安全安心と優れた性能を有するものであると、同協会の審査会で評価され
「防災製品等推薦品」として推奨されました。
いざという時のためにクッションとして身近に備えることも可能。
販売、お買い求めについて
当製品は株式会社プレーリードッグが運営、販売する「プレーリードッグ公式オンラインショップ」にてお買い求めいただけます。

2025年 新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
本年もより一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同努力してまいります。
変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
皆さまにとりまして、本年が素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社プレーリードッグ スタッフ一同

全国のこども食堂へマスクをお送りしました
株式会社プレーリードッグは認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様と経済同友会様の協働企画「冬休みこども食堂応援わくわくギフト」に賛同し、
「立体4層構造 不織布マスク 個包装」計15万枚を全国1000か所のこども食堂へお届けしました事をご報告いたします。
「冬休みこども食堂応援わくわくギフト」について、詳しくはむすびえ様のホームページをご覧ください。
また、株式会社プレーリードッグでは産地直送を中心としたグルメサイト「みんなのごち福」にて、お買い上げ金額を1%をむすびえ様に寄付する活動を継続して行っております。

Makuakeにてクラウドファンディングがスタート
株式会社プレーリードッグは2024年11月26日 11時より、
「温もりと心地よさを身近に。急な寒さにもすぐ対応!Luxuryクッション毛布」Makuake(マクアケ)にてクラウドファンディングを開始しました。
とろける肌触りのラグジュアリー感のある国産毛布をクッション型収納袋にセットしました。
普段はソファやオフィスでクッションとして、寒い時は寝具としてお使いいただける便利なあったか毛布です。
通常の毛布サイズに加え、車内に置いておくのにもピッタリなハーフサイズ、ひざ掛けとしても使えるクォーターサイズの3サイズ。
是非、応援をよろしくお願いします。

【プレーリードッグファーム】新米を収穫しました
コシヒカリは、日本全国で愛されている品種の一つで、その中でもプレーリードッグファームがある三重県は西日本随一のコシヒカリの産地です。 新米はそのフレッシュな風味と食感が最大の魅力です。 プレーリードッグファームがある三重県は、伊勢平野を中心に、肥沃な土壌と豊富な水源に恵まれた土地で知られています。 プレーリードッグファームの三重県産コシヒカリはご注文をいただいてから丁寧に精米してお届けしているため、みずみずしいお米がいただけます。 プレーリードッグファームの三重県産コシヒカリの新米は食品ECサイト「みんなのごち福」でお買い求めいただけます。三重県産コシヒカリ 新米
三重県産コシヒカリとは?
三重県は、温暖な気候と清らかな水に恵まれており、農作物の育成に最適な環境です。この自然豊かな土地で育てられたコシヒカリは、ふっくらとした炊き上がりと、ほどよい粘り気、そして甘みが特徴です。新米の魅力
新米は、通常のお米と比べて水分が多く含まれているため、炊き上がりがふっくらとして、より甘みを感じやすくなります。
特に三重県産の新米コシヒカリは、口に入れた瞬間に広がる自然な甘さと、しっかりとした粒の立ち具合が特徴で、食べるたびにその美味しさを実感できます。三重県産コシヒカリの栽培環境
この地域で育つコシヒカリは、豊かな自然環境とともに丁寧な栽培方法が用いられ、田植えから収穫まで細心の注意を払い、品質の高いお米を作り上げています。
特に新米は、収穫直後の新鮮さを保った状態で皆様のもとへお届けします。選べる精米方法
一般的な食べ慣れた「白米」、玄米にチャレンジしたいけどいきなりは・・・とためらう方は「7分づき」を、白米と玄米がちょうど半々のいいとこどりの「5分づき」、そして栄養価も高く選ばれる方も増えている「玄米」の4種類からお選びいただけます。三重県産コシヒカリの新米は「みんなのごち福」で
「みんなのごち福」は食品ギフトの豊かさと楽しさを伝えると同時に、コミュニティへの貢献や共有の精神を表しています。売り上げの1部は「認定NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」に寄付され、全国のこども食堂を支える活動に役立てられます。
この秋収穫されたばかりの新鮮なコシヒカリを、ぜひお試しください。ご家族や大切な人との食卓にふさわしい、ふっくらとした甘みのあるお米です。特に、炊きたての新米は一度食べたらやみつきになること間違いなしです。ぜひ、ご家庭で三重県産コシヒカリの新米を楽しんでください。

国境なき医師団より感謝状を賜りました
株式会社プレーリードッグは、国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)より感謝状をたまりましたのでご報告いたします。
当社では2011年よりエコバッグやマスク&マスクケースなどの商品を寄付付き商品として販売し、収益の一部を各団体に寄付する活動を行っております。
今後も企業理念である「地球愛」に基づき、持続可能な社会の実現に向けて微力ながら寄付活動を続けていきます。
【国境なき医師団について】
国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。紛争や自然災害、貧困などにより危機に直面する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。 医療援助と同時に、現地で目の当たりにした人道危機を社会に訴える「証言活動」も国境なき医師団の使命です。 1971年にフランスで設立し、1999年には活動の実績が認められノーベル平和賞を受賞しました。 MSFの活動資金は、その9割以上が個人をはじめとする民間からの寄付に支えられています。これにより、資金の独立性を保ち、いかなる権力からの影響も受けず、自らの決定で必要な場所へ援助を届けることが可能になります。 MSFは、人間の尊厳を重んじ、人命を守り、苦しみを和らげる助けとなるべく設立されました。困窮する人びとを支え、その人びとがまた自力で未来を切り開けるよう、援助活動を行っています。
株式会社プレーリードッグはMSFコーポレートサポーターです。
- 1
- 2