トピックス

国境なき医師団より感謝状を賜りました

国境なき医師団より感謝状を賜りました

株式会社プレーリードッグは、国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)より感謝状をたまりましたのでご報告いたします。

当社では2011年よりエコバッグやマスク&マスクケースなどの商品を寄付付き商品として販売し、収益の一部を各団体に寄付する活動を行っております。

今後も企業理念である「地球愛」に基づき、持続可能な社会の実現に向けて微力ながら寄付活動を続けていきます。

 

【国境なき医師団について】

国境なき医師団(Médecins Sans Frontières=MSF)は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。紛争や自然災害、貧困などにより危機に直面する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届けています。 医療援助と同時に、現地で目の当たりにした人道危機を社会に訴える「証言活動」も国境なき医師団の使命です。 1971年にフランスで設立し、1999年には活動の実績が認められノーベル平和賞を受賞しました。 MSFの活動資金は、その9割以上が個人をはじめとする民間からの寄付に支えられています。これにより、資金の独立性を保ち、いかなる権力からの影響も受けず、自らの決定で必要な場所へ援助を届けることが可能になります。 MSFは、人間の尊厳を重んじ、人命を守り、苦しみを和らげる助けとなるべく設立されました。困窮する人びとを支え、その人びとがまた自力で未来を切り開けるよう、援助活動を行っています。

株式会社プレーリードッグはMSFコーポレートサポーターです。

詳細はこちら

寄付付き食品ECサイト「みんなのごち福」オープン

寄付付き食品ECサイト「みんなのごち福」オープン

この度、食品に特化したECサイト「みんなのごち福」をオープンしました。

『ごち福』とはごちそう(美味しい食事)と福袋(幸せを運ぶ袋)の要素を組み合わせ、 『みんなのごち福』とすることで、食品ギフトの豊かさと楽しさを伝えると同時に、コミュニティへの貢献や共有の精神を表しています。

掲載商品について
掲載されているすべての商品は信頼できる産地直送を中心に、厳選された商品をお届けします。 また、ギフト対応可能でお客様の大切な方へ個々に最適な状態でお送りします。

全国のこども食堂へ。
「みんなのごち福」からのお買い上げ金額の1%は「認定NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」に寄付され、全国のこども食堂を支える活動に役立てられます。子ども食堂は地域に温かな居場所を提供しつづけ、全国9,000カ所以上にまで広がりました。

「みんなのごち福」ECサイトへ

詳細はこちら

WFPウォーク・ザ・ワールド 2024のご案内

WFPウォーク・ザ・ワールド 2024のご案内

株式会社プレーリードッグの寄付先のひとつである国連WFP協会が主催する

「WFPウォーク・ザ・ワールド 2024 」が開催されますのでお知らせします。

WFPウォーク・ザ・ワールドは、途上国の子どもたちの飢餓をなくすために、国連WFPが開催するチャリティーウォークです。
参加費の一部は国連WFPの学校給食支援に役立てられます。
2023年は6068人が参加し、およそ18万3000人のこどもたちに給食を届けることができました。

あなたの一歩で子ども達の未来が広がります。

詳細、お申し込み、お問い合わせは下記の特設サイトをご覧ください。

WFPウォーク・ザ・ワールド

詳細はこちら

「 健康経営優良法人2024」認定のお知らせ

「 健康経営優良法人2024」認定のお知らせ

株式会社プレーリードッグは2024年3月11日、経済産業省と日本健康会議が進める健康経営優良法人認定制度において、 『健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)』に認定されましたのでお知らせいたします。
2022年より、3年連続での認定となります。

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
今後も従業員一人一人が心もカラダもともに健康で、安心して働き続けられる環境づくりに取り組んでまいります。



詳細はこちら

全国こども食堂への支援の記事が掲載されました

全国こども食堂への支援の記事が掲載されました

株式会社プレーリードッグは2023年に特定非営利活動法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様(以下むすびえ様)を通じ全国666か所の子供食堂様へ日本製立体4層構造マスクを寄贈しました。

支援させていただきました全国各地のこども食堂様から、お子さまたちの喜ぶ様子のご報告や写真をむすびえ様のホームページに掲載いただきましたのでごお知らせいたします。

 

むすびえ

掲載記事はコチラ

むすびえ様は「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」をヴィジョンに掲げ、全国各地のこども食堂の支援活動を行っています。
同団体が掲げるヴィジョン、ミッションに当社は賛同し、これからも企業理念である「地球愛」に基づき継続的な支援、寄付を行ってまいります。

詳細はこちら

2/27(火)11時よりクラウドファンディングSTARTします!

2/27(火)11時よりクラウドファンディングSTARTします!

《肌に触れる内側にシルク》身体にフィットする形で快適な履き心地「温活パンツ」

2/27(火)11時よりMakuakeにてクラウドファンディングSTART

春夏こそ冷え対策!《肌に触れる内側にシルク》身体にフィットする形で快適な履き心地「温活パンツ」

身体を触ると冷たい・・
冷えているのが自分でもよくわかる・・

そんな方におすすめ!おうちでもお外でも気軽に履けて温活することができます。
内側シルク外側コットンで締め付けることなく快適な履き心地を追求しました!
サイズや生地、色まで何度も修正し企画者の想いが詰まったアイテムとなっています。
最大25%OFFのお得な超早割は数量限定ですのでお早目に!

詳細はこちら

※開始後に応援購入が可能となります。

詳細はこちら

本田亮 SDGs ユーモアイラスト展

本田亮 SDGs ユーモアイラスト展

2月15日より、なんばマルイにて「本田亮ユーモアイラスト展」を開催します。

 

35年来の環境漫画家であり国連WFP協会の理事でもある本田亮氏が世界中を旅して描いたイラストをモチーフとした「エコかるた」「風呂敷」「タオル」などの商品を販売いたします。

商品を通じて大人も子供も楽しんでSDGsを楽しく学んでもらえる機会となれば嬉しいです。

於:なんばマルイ 2階 期間限定ショップ

開催日程:2024年2月15日(木) ~2024年2月22日(木)

詳細はこちら

2024年カタログが完成しました

2024年カタログが完成しました

 

ライフスタイルブック・和布華

 

プレーリードッグのライフスタイルブック2024、和布華Vol.30の2024年版カタログが完成しました。
エコバッグやハンカチ、タオルを中心としたライフスタイルブック、日本の伝統である注染手ぬぐいや蚊帳生地のふきんなどの和のブランド和布華。
ともに、新しい企画商品や定番商品の新しいデザインなどを掲載しています。

 

ライフスタイルブック2024

ライフスタイルブック2024

和布華vol.30

和布華vol.30

 

下記のページよりダウンロードできます。

ライフスタイル・和布華事業部

詳細はこちら

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

株式会社プレーリードッグは下記の期間、年末年始休業とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。

年末年始休業期間 2023年12月29日~2024年1月4日
新年5日より通常営業いたします。

詳細はこちら

  1. 1
  2. 2

© 株式会社プレーリードッグ